FXGTの取引時間の特徴 |
・取引時間は銘柄によって異なる ・年末年始やクリスマスなどイベント時には変更されることがある ・銘柄によってスワップポイントの付与時間が異なる |
FXGT 公式サイト | FXGT 解説ページ |
FXGTの取引可能時間一覧
FXGTのサーバータイムは、GMT+3に設定されています。 GMTとは、イギリスのグリニッジ天文台を通る本初子午線の時刻のことです。FXGTで表示されている時刻は、居住地域の時刻と異なる場合が多いので注意してください。各銘柄の取引可能時間一覧
FXGTで取り扱っている銘柄の取引時間はそれぞれ異なります。 FXGTで複数の銘柄を同時に取引する方は、取引時間に気をつけてください。銘柄 | 日本時間 (GMT+9) | ロンドン時間 (GMT∓0) | ニューヨーク時間 (GMT-5) |
---|---|---|---|
FX通貨ペア | 月曜日6:05〜 土曜日6:00 | 日曜日21:05〜 金曜日21:00 | 日曜日16:05〜 金曜日16:00 |
仮想通貨 | 24時間365日取引可能 | 24時間365日取引可能 | 24時間365日取引可能 |
メタル(貴金属) | 月曜日7:05〜 土曜日6:00 | 日曜日22:05〜 金曜日21:00 | 日曜日17:05〜 金曜日17:00 |
エネルギー (USOIL) | 月曜日7:05〜 土曜日6:00 | 日曜日22:05〜 金曜日21:00 | 日曜日17:05〜 金曜日17:00 |
エネルギー (UKOIL) | 月曜日9:05〜 土曜日6:00 | 月曜日0:05〜 金曜日21:00 | 日曜日19:05〜 金曜日16:00 |
エネルギー (NGAS) | 月曜日7:10〜 土曜日5:50 | 日曜日22:10〜 金曜日20:50 | 日曜日17:10〜 金曜日15:50 |
株価指数 (UK100) | 月曜日7:10〜 土曜日6:00 | 日曜日22:10〜 金曜日21:00 | 日曜日17:10〜 金曜日16:00 |
株価指数 (US500, US30, US100, NAS100, JP225) | 月曜日7:05〜 土曜日6:00 | 日曜日22:05〜 金曜日21:00 | 日曜日17:05〜 金曜日16:00 |
株価指数 (FRA40, GER40) | 月曜日16:30〜 土曜日5:00 | 月曜日7:30〜 金曜日20:00 | 月曜日2:30〜 金曜日15:00 |
株価指数 (AUD200) | 月曜日8:55〜 土曜日5:00 | 日曜日23:55〜 金曜日20:00 | 日曜日18:55〜 金曜日15:00 |
株式投資 (全銘柄共通) | 平日22:30〜 翌日5:00 | 平日13:30〜20:00 | 平日8:30〜15:00 |
※出典:FGXT公式ページ
FX通貨ペアの取引可能時間
FXGTでのFX通貨ペアの取引可能時間(GMT+3)は、月曜日0:05~金曜日24:00です。FXGTのメタルの取引時間
ゴールドは、人気の高い銘柄で値動きが激しいです。銘柄 | GMT+3 |
---|---|
XAUUSD | 平日1:05~24:00 |
XAGUSD | 平日1:05~24:00 |
※出典:FGXT公式ページ
FXGTのエネルギーの取引時間
エネルギー取引とは石油やガスなどの商品の市場価格の変動を利用した取引方法です。 政治的、環境的要因によって価格が激しく変動します。取引時間をしっかりと確認して取引してください。銘柄 | GMT+3 |
---|---|
NGAS | 平日1:05~23:55 |
USOIL | 平日1:05~24:00 |
UKOIL | 平日3:05~24:00 |
※出典:FGXT公式ページ
仮想通貨の取引可能時間
FXGTの仮想通貨の取引可能時間は、24時間365日です。 仮想通貨は他の金融商品と違い、いつでも取引が可能です。 取引時間を気にせずトレードしたい方におすすめです。仕事が忙しい方など時間に制約のある方でも気軽に取引ができます。株価指数の取引可能時間
株価指数とは取引所全体、またはある銘柄群の株価の値動きを表しています。 銘柄によって多少取引可能な時間が異なるので、それぞれの取引可能時間を把握して効果的にトレードしましょう。銘柄 | GMT+3 |
---|---|
UK100 | 平日1:10~24:00 |
US500 | 平日1:05~24:00 |
US100 | 平日1:05~24:00 |
NAS100 | 平日1:05~24:00 |
JP225 | 平日1:05~24:00 |
FRA40 | 平日10:30~23:00 |
GER40 | 平日10:30~23:00 |
AUD200 | 平日2:55~23:00 |
※出典:FGXT公式ページ
株式投資の取引可能時間
FXGTの株式投資の取引可能時間は、平日16:30~23:00です。 また、株式投資の取引可能時間(GMT+3)は、全銘柄で共通です。FXGTの取引時間と世界時間とのズレ
FXGTの取引時間と世界時間のズレを説明します。FXGTのサーバータイムはGMT+3
FXGTでは、サーバータイムGMT+3が適用されています。 そのため、FXGTで表示されている時刻と世界各国との時刻には差が生じます。 下記の表は、各地域とFXGTサーバータイムの時差をまとめたものです。国・都市 | サーバータイム | FXGT時間とのズレ |
---|---|---|
FXGT(=モスクワ時間) | GMT+3 | – |
イギリス | GMT±0 | -3時間 |
アメリカ(ニューヨーク) | GMT-5 | -8時間 |
中国・シンガポール | GMT+8 | +5時間 |
日本 | GMT+9 | +6時間 |
※出典:FGXT公式ページ
国ごとの時差があるため、FXGTで取引をする際には注意が必要です。 日本の標準時間はGMT+9のため、FXGTのサーバータイムであるGMT+3より6時間進んでいます。つまりFXGTで午前9時と表記されている場合、日本時間では午後の3時です。 また、ロンドン(イギリス)の場合はGMT+00のためGMT+3と比べて3時間分のずれがあります。つまりFXGTで午前9時と表記されている場合、ロンドン時間では午前6時です。 ニューヨーク(アメリカ)の場合はGMT−5のためFXGTのサーバータイムであるGMT+3と比べ8時間分のずれがあります。つまりFXGTで午前9時と表記されている場合、ニューヨーク時間では午前1時です。FXGTの取引時間に関する注意点
FXGTは海外取引所のため、ホームページで表示されている時刻が自分の地域の時刻と違う場合があります。以下はFXGTの取引時間についての注意点を解説します。FXGTの取引時間に関する注意点 |
・FXGTのMT5表示時間に注意 ・FXGTではクリスマスや年末年始の取引時間が変更されることがある ・FXGTの取引時間外・メンテナンス時にも価格変動はある ・FXGTの取引時間外に利用できない機能 ・銘柄によってスワップポイントの付与時間が異なる |
MT5表示時間に注意
FXGTのMT5は、初期設定でGMT+3になっております。 そのため、取引する際には自分が住む地域のGMT時間との差に注意してください。MT5では、居住国や地域のGMT時間を設定できます。クリスマスや年末年始の取引時間が変更されることがある
FXGTは、世界的なイベント行事の時期に取引時間が変更されることがあります。 例えば、クリスマスや年末年始などは、取引時間が変更になることが多いです。 取引時間がイベントや事件などの外的な要因で変更されるとしても、FXGTでは必ず休日カレンダーやニュースコーナーで事前に発表があります。FXGTではGMT+3で表示されるので、自分の地域との時差を考えて確認してください。FXGTの取引時間外・メンテナンス時にも価格変動はある
FXGTでは、取引時間外やメンテナンス時だとしても価格の変動が起こります。 そのため、取引時間終了と取引時間開始で相場の差が大きい場合、取引やロスカットが出来ない状況で、相場の変動により含み損を塩漬けしてしまう可能性があります。FXGTの取引時間外に利用できない機能がある
FXGTでは、成行注文・指値注文・決済などの取引行為を、取引時間外で行うことができません。 取引時間を事前に確認し、塩漬けにならないようにしましょう。また、サポートからの返信も取引時間内のみになります。 取引時間外には強制ロスカットもできません。 土日をまたいでポジション保有をしている場合、含み損が発生してもロスカットされません。つまり、取引が再開した月曜朝に大きな損失を出る可能性があります。銘柄によってスワップポイントの付与時間が異なる
FXGTは、ゴールド・シンセティックペア・株価指数以外の銘柄を、日をまたいで保有するとスワップポイントが発生します。 付与時間は銘柄によって異なりますが、仮想通貨CFD以外の銘柄は営業日が変わるロールオーバーのタイミングで付与されます。仮想通貨CFDの場合は、24時間365日取引可能なので4時間ごとに1日6回付与されます。銘柄 | サーバータイム(GNT+3) | 日本時間(GMT+9) |
---|---|---|
FX通貨ペア・貴金属・ エネルギー・株価指数・株価 | 23時59分59秒 | 5時59分59秒 |
仮想通貨CFD | 3時・7時・11時・15時・19時・23時 | 9時・13時・17時・21時・1時・5時 |
※出典:FGXT公式ページ
そして、FXGTには3日分のスワップポイントがまとめて付与される日があります。 FX通貨ペア・貴金属・エネルギー・株価指数・株価は土日が取引時間外になりスワップポイントを受け取れないためです。 ただし、マイナススワップも3倍になるので証拠金維持率の低下に注意してください。銘柄 | 付与日 |
---|---|
FX通貨ペア・貴金属・エネルギー | 水曜日 |
株価指数・株式 | 金曜日 |
※出典:FGXT公式ページ
FXGTの取引時間に関するよくある質問
FXGTの取引でおすすめの時間はどれですか?
ニューヨーク時間は、流動性が高く、値動きは活発なため利益が出やすいです。
特に、夕方から夜の時間帯がおすすめです。
FXGTで取引時間内に注文が行われないのはなぜですか?
システムメンテナンス中の可能性があります。
メンテナンス中は、すべての操作が出来なくなります。メンテナンスに関するお知らせは「マイページ」の「口座」から確認できます。
FXGTは取引時間外に強制ロスカットされますか?
取引時間外に、強制ロスカットはされることはありません。
ただし、土日の間に証拠金維持率を下回った場合は、月曜日の取引再開したタイミングで強制ロスカットされます。証拠金はある程度余裕を持たせて取引するように気をつけてください。
FXGTの取引時間の変更はどこで確認できますか?
FXGTのサポートデスクからのメールまたは休日カレンダーで確認できます。
各国の祝日などにより、取引時間の変更が行われる場合があります。
FXGTは、日本時間で何時から何時まで取引できますか?
FX通貨ペアは、日本時間で月曜日6:05〜土曜日6:00まで取引が可能です。
取引可能時間は銘柄によって異なります。
FXGTの取引時間まとめ
FXGTでは、銘柄によって取引時間が異なります。 FXGTで複数の銘柄を同時に取引する方は、取引時間に気をつけてください。 仮想通貨はいつでも取引できるため、仕事が忙しく取引の時間があまり取れない方でもおすすめです。 さあ、あなたも今すぐFXGTでトレードを始めてみませんか。\無料でカンタン口座開設/今すぐFXGTで口座開設する