FXGTのスワップフリー 特徴やメリットを解説

FXGT FXGT

FXGTでは、一部の銘柄がスワップフリーに対応しています。
スワップフリー対象銘柄を取引すればマイナススワップを気にすることなくポジションを保有することが可能です。

この記事では、FXGTのスワップフリーの特徴や注意点について解説しています。

FXGTのスワップフリーの特徴
・一部の銘柄をスワップフリーで取引できる
・ゴールドがスワップフリーで取引できる
・ポジションを長期保有しやすい
    FXGT 公式サイト        FXGT 解説ページ     

FXGTのスワップフリー基本情報

FXGTは、2022年8月から一部の銘柄でスワップフリーを導入しています。
スワップポイントがプラスの場合トレーダーの利益となる一方、スワップポイントがマイナスの場合マイナススワップを支払う必要があり取引コストが増えるというデメリットがあります。

FXGTのスワップフリー対象銘柄であればマイナススワップを気にして決済することなくポジションを翌日に持ち越せるため特にスイングトレーダーの方にはおすすめです。

スワップポイントとは
スワップポイントとは2国間の金利差で発生する損益です。
スワップポイントは日付をまたいでポジションを保有するトレーダーにとっては利益に直結する重要な要素です。

FXGTのスワップフリーのメリット

FXGTのスワップフリーのメリットを紹介します。
FXGTのスワップフリーの銘柄は、スイングトレーダーやスワップポイントを生かして利益を得たい方、長期でポジションを保有する方におすすめです。

スワップフリーのメリット
・ポジションを長期保有しやすい
・ゴールドを取引しやすい
・株価指数銘柄の取引自由度が上がる

ポジションを長期保有しやすい

マイナススワップでポジションを長期保有すると取引コストが余分に発生して得られる利益が減少してしまいます。FXGTのスワップフリー銘柄であればポジションを長期保有しやすくなります

特に、FXGTでは仮想通貨を海外取引所の中でもトップクラスの最大1,000倍のレバレッジで取引できます。仮想通貨は長期保有するケースも多く、仮想通貨スワップフリーが役に立ちます。

ゴールドを取引しやすい

FXGTでは、ゴールドがスワップフリーで取引できます。
高いボラティリティを生かして短期的に利益を狙うだけでなく、リスクヘッジとしてもトレード可能で取引の幅が広いというメリットがあります。

株価指数銘柄の取引自由度が上がる

スワップポイントは相場が動いていない時でも発生します。
株価指数銘柄は月曜日~金曜日で取引されており、スワップポイントが高く設定されている銘柄を保有しているトレーダーは特に金曜日に一度ポジションを決済する傾向でした。

FXGTのスワップフリーが導入されたことで、マイナススワップを避ける目的のポジション決済が一定期間不要となり株価指数銘柄の取引自由度が上がったと言えます。

FXGTのスワップフリー銘柄一覧

FXGTのスワップフリー銘柄を紹介します。

FXGTのスワップフリー対象銘柄 口座タイプ
株価指数銘柄 PRO口座:エントリーから最初の6日間スワップフリー
ECN口座:エントリーから最初の3日間スワップフリー
ゴールド PRO口座:エントリーから最初の6日間スワップフリー
ECN口座:エントリーから最初の3日間スワップフリー
FX通貨ペア(日本円ペア以外) PRO口座:エントリーから最初の6日間スワップフリー
エネルギー PRO口座:エントリーから最初の6日間スワップフリー

※出典:FXGT公式ページ

株価指数銘柄

FXGTでスワップフリーの株価指数銘柄の一覧は下記の通りです。
PRO口座とECN口座でスワップフリー取引が可能です。

株価指数銘柄 株価指数
日経平均株価 JP225
ダウ平均株価 US30
NASDAQ US100
S&P500 US500
S&P/ASX200指数 AUD200
DAX指数 GER40
CAC40指数 FRA40
FTSE100指数 UK100
DAX指数 VIX
SVI指数 SVI
AII指数 AII

※出典:FXGT公式ページ

ゴールド

FXGTでは、ゴールドもスワップフリーで取引可能です。
PRO口座とECN口座でスワップフリー取引が可能です。

項目 交換レート表記
ゴールド XAUUSD
シルバー XAGUSD

※出典:FXGT公式ページ
※PRO口座ではポジション保有から7日目、ECN口座ではXAGUSDを除いて4日目からスワップ発生します。

FX通貨ペア

FXGTでは、EURUSD・GBPUSDなどの銘柄もスワップフリー対象です。
スワップフリーが導入されたことで、長期保有がしやすくなっています。

FXGTのPRO口座なら、通貨ペアによっては日本円ペア以外の通貨ペアポジションを持ってから6日間ほどスワップフリーで取引できます。

エネルギー

FXGTはエネルギーもスワップフリーで取引できます。

項目 銘柄
アメリカ産ブレンド原油 USOil
北海ブレンド原油 UKOil
天然ガス NGAS

※出典:FXGT公式ページ

FXGTのスワップフリー”対象外”の銘柄

スワップフリーの”対象外”銘柄
・NFT銘柄/DeFi銘柄
・ゴールドとシルバー以外の貴金属・エネルギー
・4日以上保有したゴールド・シルバー・株価指数銘柄

NFT銘柄/DeFi銘柄

FXGTはビットコインやイーサリアムなどの主要通貨に関係なく、すべての暗号資産はNFT銘柄/DeFi銘柄はスワップフリー対象外となっています。

エネルギー銘柄

FXGTのエネルギー銘柄はECN口座においてはスワップフリーの対象外となっています。

銘柄 売りスワップ 買いスワップ
USOil -0.72 -1.32
UKOil -1.98 0.15
NGAs 5.75 -6.35

※出典:FXGT公式ページ

4日以上保有したゴールド・シルバー・株価指数銘柄

FXGTのゴールド・株価指数銘柄もECN口座において、ポジションを保有して4日目以降(Pro口座は7日目以降)はスワップポイントが発生するので注意してください。

ただし3日以内であればスワップフリーのため週末(金曜日)に高いスワップポイントを払うのを危惧して無理にポジションを決済する必要はありません。

FXGTのスワップフリーまとめ

FXGTでは、スワップフリー対象銘柄を取引することで長期でポジションを保有しても余計なコストをかけずに取引が可能です。スワップフリーはスイングトレーダーの方にとっては有効で、長期で利益を積み上げたい方にとっては非常におすすめです。

さらに、FXGTでは豪華なボーナス・高い仮想通貨の最大レバレッジ1,000倍をいかせば少ない資金からでも大きな利益を出すことができます。

さあ、あなたも今すぐFXGTでトレードを始めてみませんか。

\無料でカンタン口座開設/今すぐFXGTで口座開設する

タイトルとURLをコピーしました